簡単レシピを掲載中
第5回優秀賞
レシピコンテスト 応募レシピ

材料
- ・もち米
- 1合(150g)
- ・水(浸水用)
- 200g~
- ・食紅
- ・水(加熱用)
- 150~170g
- ・上白糖
- 20g
- ・つぶあん
- 25g × 8
- ・桜の葉の塩漬け
(水に30分浸し塩を抜く) - 8枚

作り方
- ①もち米1合150gは洗って水200gに食紅と一緒に3時間くらい浸けておく。
- ②その水を切ったもち米を簡単調理バッグに加熱用の水150g、上白糖20gと一緒に入れて600W15分レンチンする。(途中、様子を見て 水が行き渡っているか確認する。)
- ③麺棒で平べったくする。そのまま冷やす。包む当日に桜の葉を水に30分浸けて塩抜きする。
- ④簡単調理バッグを切り開き、両面剥がしておく、これを8等分する。
- ⑤つぶあんを25gずつ乗せて包み、桜の葉でくるんで完成!